7月23日(土)
4Cチームは12チームが参加する大会「舞鶴サマーカップU-10」に参加しました。
天気も良く暑い一日でしたが、チーム一丸となって戦い見事優勝することができました!!

最高の笑顔を見せてくれた選手たち。
夏のトレーニングでさらにステップアップして後期リーグに挑みます。
保護者の方々、ご声援ありがとうございました。
5月5日(木) 合宿3日目
Aフレンドリーリーグ最終日
1試合目は1-0の辛勝。
内容も良くなく不安が残るゲーム。
2試合目は1-0でリードしていた終了30秒前にまたまた同点弾。

今回の合宿では、3日連続リードしているゲームを終了間際に追い付かれるという、なかなかの経験をしました。
何度も同じ失敗をするのは、なぜでしょう?
コーチのアドバイスをしっかり聞き、自分なりに理解し考え、それを仲間に伝える事が出来てますか?
平平凡凡と過ごしていたら、時間がもったいないですよ。
有野サッカークラブとして活動出来る残り時間を有意義に過ごせる様、真剣にサッカーと向き合ってみませんか?
今回の合宿の経験を無駄にする事なく、更なるステップアップの一歩にしてもらいたいものです。
2016年5月29日(日)
有野SC恒例のリフティング大会&親子サッカーが開催されました。
リフティング大会は1年生から6年生まで全員で8分間のリフティング計測を行い、回数を競う大会です。
日頃の練習の成果が出せるか、みんな緊張しながら挑戦しました。
リフティング大会の後は保護者vs選手の親子サッカー。
保護者は回を重ねるごとに子供の成長を実感し、高学年になると勝てなくなってきます!
試合の後は親子でPK戦も行いました。
1対1の真剣勝負。特に選手はお父さん・お母さんに勝ちたくて本気でした。
最後に表彰式。
各学年、リフティング上位3名が表彰されます。
今年の団全体の最高記録は、1053回!!
8分の時間制限がなければ、もっと続けられたようです。
最後に澤井代表より
「ボールを触れば触るほど必ずうまくなります。リフティング練習は絶対に裏切りません。」
というメッセージで大会は終了。
みんな本当によく頑張りました。
2016年4月10日
ノエビアスタジアムで2016年神戸市少年サッカーリーグ開会式が行われました。
今年も有野SCはリーグ登録選手(3年生~6年生)全員で貸切バスで会場入り。
有野SCを代表してAチームキャプテンがプラカードを持ち、ピッチを堂々と入場行進。
みんなはスタンドから声援を送り、これから始まるリーグ戦に向けて気合を入れました。
リーグ開会式とヴィッセル神戸の選手入場時に、スタンドではコレオグラフィーを作りました。
「KO V BE」(神戸Victory)の文字がバックスタンドに浮かび上がり、選手や会場を盛り上げました。
そしてJリーグ ヴィッセル神戸 vs アビスパ福岡の試合を観戦。
手をたたき、声をあげて神戸を応援しました。
攻め続けた神戸でしたが、残念ながらスコアレスドロー。
さあ、これからリーグ戦を全力で戦い抜くぞ!